受験生の学習を応援!受験勉強の時間管理や学習環境を整えるお役立ちグッズ

いよいよ受験シーズンも本格化。

ラストスパートに向けて頑張っている学生さんたちにとっては、踏ん張りどころですね。

兵庫県では
私立高校の受験日は2024年2月10日
公立高校推薦・特色選抜の受験日は2024年2月15日、16日
公立高校一般の受験日は2024年3月12日、13日
のところが多いようです。

引用:兵庫県教育委員会 兵庫県公立高等学校入学者選抜 基本方針・選抜要項等より

11月以降は3学期に学ぶ内容と合わせて、焦らず、じっくりと、今まで頑張ってきたことを振り返る期間になります。

そこで本日は、受験勉強の時間管理や学習環境を整えるお役立ちグッズをご紹介します。

受験勉強の時間管理に便利なアイテム

みなさんは「QuizKnock(クイズノック)と学ぼう」というyoutubeチャンネルをご存じですか?
クイズ王・伊沢拓司さんを中心に東大生出身・現役東大生が主なメンバーとして運営しているyoutubeチャンネルです。

その中に「勉強ライブ」というコンテンツがあるのですが、30分づつ集中して、間に休憩をはさみ計60分間メンバーと一緒に勉強するという内容です。

短い間ひとつのことにグッと集中して、休憩をして、を繰り返すのがポイントです。

テストも時間が決まっているので、普段から時間配分を気にしたり、時間管理をするのはとても大切。

そこでおすすめなのが【SONIC・時っ感タイマー 3・2・1!】です。

時間を設定してスタートボタンを押すと、「3・2・1」カウントが表示され、やる気・集中力を高められます。
時間の経過とともにデジタル表示の色面が減っていくので、時間の経過を視覚的に実感でき、集中力を高められます。
【SONIC(ソニック)・時っ感(じっかん)タイマー 3・2・1!】は小さいデジタルタイマーです。勉強中や会議、プレゼンなどの時間を測るのに最適です。ダイヤルを回して時間をセットし、上部のボタンを押すと3カウントが始まり、赤いタイマーマークが減っていく仕組みになっています。
コンパクトなサイズも勉強机の上に置いても邪魔にならないのが良いですね。

中学生で集中できる限界は30分程度と言われています。
集中と休憩でメリハリを付けて、リズムを体の中にしみ込ませましょう!

テキストを片手で押さえておかなくてもいいアイテム

分厚い参考書や赤本、模擬試験集は、本をガバッと開いておけなくて片手で押さえなければいけないのが大変。

この作業が意外と集中力を削いでしまうし、手汗で紙がしわしわになってしまったり。

私もTOEICの問題集を勉強しているときに、筆箱を置いたり肘で押さえながらページを開いてノートに書き写すのがずっと面倒だなと思っていました。

そんなストレスから解放されるのが【SONIC・オモクリップ ブック用】です。
約100gの重さで、分厚い本もページを開いたままキープできるブッククリップなのです。

クリアタイプだから、本から外さなくても文字が透けて見えます。
幅広設計なので、本の片側(小口)・上側(天)どちらもはさめる2WAYタイプなのもいいですね。

資格試験の参考書を使う時や、料理本を使う時にもおすすめです。

ゲン担ぎにも!滑らない定規

数学のテストの時には、定規は必須。(一部持ち込み不可のところもあります。)

関数のグラフなどを書く授業の時に、線を引こうと思ったら定規が紙の上を滑ってしまったことはありませんか?
書き直す手間も大変だし、何より受験前は神経が高ぶっているので少しのことでも心配になってしまいます。

そこでおすすめなのが【SONIC・ナノピタ 直線定規 15cm】です。

独自の仕様でしっかりと紙を押さえ、滑りにくいのが特徴です。

スッとグラフの線が引けたら気持ちいいですね。

滑らない定規でゲン担ぎも一緒にしてしまいましょう!


中学校では毎年12月20日ごろが終業式なので、その前の進路個別懇談会で最終的な進路を決定する季節が近づいています。
また推薦入学試験には2学期の成績までを加味する場合が多いため、今からの数か月は受験生にとっても大切な期間となります。

店頭を通して受験生のみなさんを応援する、受験生応援フェアや合格祈願グッズフェアなどにもおすすめです。

 

▼For inquiries about products, please contact the following form.▼

商品のお問い合わせについてはこちらをタップもしくはクリックしてください。

 

関連記事

TOP