【2024年保存版】あっという間にやってくる小学校入学準備お役立ちアイテム【低学年編】

小学校の準備って思ったより大変ですよね。

そして数々の書類を書き、すべての学用品に名前を書き、ランチョンマットやコップ入れなどを作ったりと地獄のような数日間を過ごすことになるのです。

同時期にやってくる怒涛のような日々。
のんびりしてると必要なものがネットでのオンライン販売や店頭でも売り切れてしまっていることが多く、あせっちゃいます。

そこで、今日は最近の学用品のうち、小学校低学年のお子さんにおすすめの文房具をご紹介しようと思います。

転がらないキャップのスティックのり

図工の時間や、プリントをノートに貼るときなどに必要な「のり」

製作に夢中になっている時や、机の上に色々出しているときなどは、なんやかんやと道具を落としがち。

そんな時におすすめしたいのが【トンボ鉛筆・ippo!固形のり】

キャップがしずく型になっていて転がりにくく、また、握力の弱い低学年のお子さんでも開けやすいのがGOOD!

蓋の閉め忘れでかぴかぴになっちゃうのを防ぐため、キャップの閉め忘れが色でわかる“お知らせカラー”が内側に付いています。

蓋をくるっと、落としにくい筆箱

ほんと、なんでそんなに落とすの?というくらい、小学生低学年のこどもたちは鉛筆やら消しゴムやらが机の上から暴れ放題です。

その中でも落とすとダメージ大なのが、筆箱。
本人もびっくりするし、中に入っているものが散らばったりと大変。

落とすリスクを少しでも抑えたい!そんな時にはこちら。
【レイメイ藤井・すべりにくい片開筆入 くるグリップ】

筆箱の蓋の裏側の模様が滑り止めになっていて、折り返せばトレーのように使えて滑りにくいようになっています。
太軸三角かきかた鉛筆も入るサイズを変えられるペンホルダー付きなのもありがたい!

上手に線を引けないお子さんでも大丈夫な滑り止め定規

しっかり定規を押さえられないお子さまは、書いている途中で定規がずれて「ふにゃぁん」となってしまうことがあります。
ぎゅっと手のひらで押し付けると目盛が見えなくなっちゃったり。
そのたびに書き直していると、もう一回書く気持ちが折れてしまうかも。

そうならないために、滑り止め付きの定規をおすすめします。

【ソニック ナノピタ キッズ 直線定規 15cm】はすべり止め加工ですべらないだけじゃなくて、目盛が大きな文字で見やすいのが良いです。

教科書の内容に合わせて設計されているので、学校の授業にぴったり。
名前シールが付いているので名前付けもできちゃいますね!

折れにくい、力を入れてもしっかり消せる消しゴム

低学年だと2Bなどの濃い鉛筆を使うことも多いので、消しゴムで消そうとするとなかなか消せず、力を入れすぎてノートを破いてしまう時も。

キャラクターデザインでマウントを取りたい低学年ですが、やっぱりしっかりと消せる消しゴムが必要。

そこでこちら!【サクラクレパス・アーチ消しゴム小学生学習用M】

厚みのある形状なので、小さい手でもしっかり持てます。
ゴシゴシ消しがちな小学生低学年でも消しゴムが折れにくいアーチ形状のケース入りなのもうれしい。
減った分だけケースを切れるようになっていたり、名前を書く場所があったりといたれり尽くせりです。

小学校入学を控えているお子さまをお持ちのみなさまの参考になれば幸いです。

 

▼For inquiries about products, please contact the following form.▼

商品のお問い合わせについてはこちらをタップもしくはクリックしてください。

 

 

関連記事

TOP