もうすぐ夏休み。
夏休みの予定はお決まりでしょうか?
それにしても毎日暑い日が続くので、涼みながらゆったりと過ごす時間も欲しいですよね。
そこで、神戸に遊びに来た時にふらっと寄れて、素敵なインク時間を楽しめる「ナガサワ神戸煉瓦倉庫店」をご紹介します。
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店は、神戸ハーバーランドにあります。
昔、倉庫として使われていた建物をリノベーションして使っているので天井が高く、広々とした空間が広がります。
赤レンガの異国情緒あふれるレトロな雰囲気も素敵。
神戸にあるお店なので、お土産にぴったりのオリジナルグッズもたくさんです。
例えば、ナガサワ文具センターの昔のブックカバーデザインをそのまま表紙にしたノートは、レトロなフォントが逆に今新しい感じもします。
神戸の様々な風景を香りにした香水なども販売しています。
香りの記憶って、長く残るもので、お気に入りのにおいに神戸の思い出を載せて連れて帰ってみてはいかがでしょうか。
神戸出身のアーティストたちの雑貨もたくさん!
手軽なお土産をお探しの方にはガチャガチャもあります。
神戸タータンはタータンチェック協会から認定されている柄なのですよ。
さて、ナガサワ文具センターと言えば「神戸インク物語」
定番カラーでも88色もあります。
インク好きの人なら気になる色を全部試してみたいと思うでしょう?
ここでは専用スワッチを使ってインクを試し書きできるのです。
大きなテーブルにインク瓶を並べて、つけペンでインクを塗っていく作業は、お店の雰囲気も相まって時間が溶けていきます。
インク見本を見ているだけでは分からない、微妙な発色の違いや、時間が経って乾いたあとの色などが良く分かりお気に入りのインクが見つかること間違いなしです。
神戸に遊びに来た記念として、最後にはNAGASAWA煉瓦倉庫店のスタンプを押してかえってくださいね。
さらにうれしいことに、定番カラーは小分けにして販売してくださるのです。
普段使いにはちょっと難しいなという鮮やかなカラーや、インクを使いきれないな、と思っている方にはありがたいサービスですよね。
私は、小分けで一番人気の「神戸ヒメアジサイ」、個人的に気に入ったカラー「王子チェリー」「五色山オークル」、そして煉瓦倉庫店に来た記念に「神戸レンガ」を購入してみました。
「神戸ヒメアジサイ」は水でひろげるとうっすらと遊色になりとても美しいカラー。イラストを描いたり、水を引いた画用紙に筆で乗せていくだけでも綺麗。
個人的には五色山オークルの色合いがピンクとオレンジの間のようなニュアンスカラーでお気に入りの一色となりました。
「神戸レンガ」は万年筆に使っても良さそうな発色です。
神戸にお越しの際は、ぜひみなさんにもこの楽しさを味わって頂きたいです。
この投稿をInstagramで見る
神戸エコールでは文房具だけでなく、様々なアイテムを取り揃えております。
キットパスワークショップ、ウィンドウアートもお承りしております。
こんなのあったらいいな、こういうのが欲しいのだけど、というご相談があればいつでもお問合せくださいね!
▼For inquiries about products, please contact the following form.▼