大好きフエキくん!

こんにちは。

本日は見た目もかわいいどうぶつのりのご紹介です♪
画像をご覧の通り、見たことのある方も多いのではないのでしょうか?
不易糊工業株式会社のどうぶつのりです。

関西の文具やさんでは定番商品として取り扱っているお店が多く、事務用品の売場にひっそりと置かれていて、気づけばいつのまにか売れている…という隠れヒット商品です。
じーっと見ているとやはり昭和っぽいデザインだなと思うのですが、それがレトロ感があって可愛く癒されます…!

このどうぶつのり、実は3種類あるのですがご存知でしょうか?
1975年(昭和50年)に犬、ゾウ、ウサギのモチーフで学童用に発売されました。
今はフエキくん(犬)だけになっていますが、大阪心斎橋のパルコ内のフエキショップで他の2種類に会う事が出来ますよ。
のり以外のフエキくんグッズも多数取り扱っており、近くに来た際はぜひ寄って頂きたいお店です。

そして、こちらのどうぶつのり、可愛いだけじゃなく安全性も高く安心して使える商品なんです♪♪
はじめに発売された商品にはホルマリンが使われており、発がん性リスクがあることを指摘されました。
そこからホルマリン不使用の研究が始まり、1981年(昭和55年)には防腐剤にホルマリンを使わない安心安全な新しいでんぷんのりが誕生しました!
とうもろこしでんぷん100%だからお子様にも安心して使っていただけます♪

容量で顔が違う~!!!

よく見比べると60g(上)と160g(下)で顔が違います!
輪郭もだけど、鼻の形や目の感じも全然違いますね。
並べてみるのも間違いさがしみたいで面白い♪

こんなフエキくんもいるよ~!

フエキくんファンにはたまらない5色セット。
単色販売はされていないので箱から出してバラ売りする販売店様も多いです。
こちらも人気商品です。

カラフルなフエキくんも可愛いですね★

どうぶつのりとして親しまれてきたフエキくんは2008年にキャラクターデビューし、化粧品やキャクターグッズもたくさん展開しています。
まさに文具業界のアイドルですね☆
レトロ雑貨と一緒に展開するだけで人目を引きそうな存在のフエキくん。
ご注文はぜひ神戸エコールでどうぞ。

関連記事

TOP