避難用バッグ・いつものバッグに入れておきたい!災害時に役立つ文房具を紹介

秋になると台風がたくさん発生したり、最近では局地的なゲリラ豪雨も発生していて、いつ何が起こるか分からない毎日が続いています。

洪水による被害だけでなく、ゲリラ豪雨時は道路が冠水したりしてとても危険!

そんな時に役立つ文房具を紹介したいと思います。

まずは【ニチバン・15mm幅養生テープ】

台風の季節にはガラス窓の補強に太い幅の養生テープがよく使われていますが、こちらは一般的なマスキングテープと同じ太さの15mm幅です。

出先で太幅の養生テープは持ち歩けないですが、これならカバンの中に入れてもかさばらないのが良い!

通勤中・通学中など外出しているときに避難をしなければならない時、もしものために名札代わりに使ったり

自分の居場所を知らせるメモを貼ったり、会社内ならお知らせを貼っておくのにも使えます。

まだまだ暑い季節ですから、パンプスやサンダルを履いて出かける時もあるでしょう。

しかし、冠水した場所を歩いていたら靴が流されてしまうこともあります。

これが意外と知られていませんが、とっても危険!

ゲリラ豪雨や大雨が長引くと、ひざ下まで冠水する場合もあり、色んなものが流れてきてケガの元にもなります。

ケガしたところに逆流してきた汚水が入ると破傷風になったりすることも。

そこでおすすめしたい使い方は靴のストラップや、ズボンの裾を縛っておくバンドとしての使い方です。

画像のように、ぐるぐると巻いて足と靴をしっかり固定してください。

ズボンの裾の場合も同じように足首でしっかりと巻き付けましょう。

次におすすめしたいのは【オイルパステルと鉛筆】

このふたつは簡単に手に入れられることができて、しかも水にぬれた紙にも書ける文房具です。

 

一度実験してみましょう!

まずはオイルパステルで書いてみます。

筆者は手持ちの【ホルベイン・オイルパステル】を使用しました。

どうでしょうか?

水の中でもしっかりくっきり書けます!

降雨中の作業にも、遠くからしっかりと文字を認識できるのでおすすめです。

次は鉛筆です。

実は鉛筆はダイバーさんたちが意思疎通を図る時に専用の板と一緒に使うくらい、水中での信頼度は高いのです。

水につかりすぎて柔らかくなった紙では、破けてしまうかもしれませんが、小雨くらいなら大丈夫。

もし不安な場合は、ユポという耐水性の紙を使ったメモを一緒に使うといいでしょう。

通常のボールペンやサインペンは水を吸ってしまうため、書けなくなってしまいます。

油性ペンでもサインペンと同じく毛細管現象によりインクを吸収して書けるものは、水中で使うことは難しいです。

オイルパステルは、サクラクレパスをはじめ様々なメーカーから発売されているので、どれでも大丈夫です。

※水溶性のものもあるので注意!

どうでしょうか。

水の中で書いてもくっきりと見える文房具はこのふたつが最強です!

かさばらないものばかりですので、ぜひ合わせて普段から持ち歩いてみてはいかがでしょうか?

企業備品としても、いざという時のために用意しておかれることをおすすめいたします。

 

 

神戸エコールではこれらの商品だけではなく、様々なアイテムを取り揃えております。
こんなのあったらいいな、こういうのが欲しいのだけど、というご相談があればいつでもお問合せくださいね!

▼For inquiries about products, please contact the following form.▼

商品のお問い合わせについてはこちらをタップもしくはクリックしてください。

 

 

 

関連記事

TOP