以前、神戸エコールのブログでも紹介した、つけたままページがめくれる「スワンタッチ」
スワンタッチは薄い本やノートにはとっても便利なのですが、分厚い本や参考書だと使えないのが難点でした。
しかし、その不満を解消してくれるとっても便利なしおりに出会ったのです!
それが【ナカバヤシ・PATAP(パタップ)】
個人的に今年のベストバイ10選に入るほど良い商品だったのでご紹介しようと思います。

このPATAP、シリコンカバーの付いたクリップにシリコンの帯がついています。


クリップを裏表紙にはさみ

シリコンの帯を挟みたいところにぱたんと置くだけ。

シリコンが滑り止めになってずれてこないのです。
だからカバンの中にポイと入れて置いても、しおりが行方不明になることもありません。

そして、この帯部分は半透明になっているので、文字を読むのを邪魔しません。
つまり、つけっぱなしでいいということ!
ノートの横に参考書を置きながら勉強する時になにげに便利な重要ポイントですね。

そしてそして、スワンタッチと同じく、つけたままでページがめくれるのです!
この機能は本当に便利で、読み終わったあとや勉強が終わったあとにいちいちしおりを差し替えなくていい!

使用できる本の厚さは、さすがに四季報のような超分厚いものは無理でしたが、これくらいなら余裕でシリコンバンドを差し込むことができちゃいます。


最後にもうひとつおすすめポイントをご紹介。
クリップ端部分にはボールペンなどを差し込んでおけます。
シリコンカバーなのでずれにくく、手持ちのユニボールワンで試してみるとぴったりとはさんでおくことができました。

カラーは【クリア・イエロー・ブルー】の3色展開で、価格は330円(税抜き)です。
こんなに働き者なのに安すぎる!!

発売から大人気のこの商品、店頭でも品切れが続いているようですので、見かけたらぜひお手に取ってみてくださいね!
私は薄い本にはスワンタッチ、分厚い本やノートにはPATAPの両刀で快適生活になりました!

この投稿をInstagramで見る
神戸エコールでは文房具だけでなく、様々なアイテムを取り揃えております。
キットパスワークショップ、ウィンドウアート、各種ワークショップもお承りしております。
こんなのあったらいいな、こういうのが欲しいのだけど、というご相談があればいつでもお問合せくださいね!
▼For inquiries about products, please contact the following form.▼
